メニューが表示されていない場合は、動作環境が対象になって いるブラウザでJavaScriptをオンにする必要があります。 メニューが表示されない場合は、下の○ボタンでフレームメニ ューでご覧下さい。
menu OnOff?
2007
REPORT

.08


最新の釣行報告 2007年05月3日
長崎 下五島 嵯峨島 島山島 


■行 程 2007.05.03 天候曇雨 大潮 満潮21:10前後(258cm)波高2.0m
00:00(5.03)熊本出発  01:00 八女着 kitax氏達と合流 04:00 長崎港到着 08:40 九州商船フェリー乗船 12:00 五島福江港到着 よっしーさんと合流 15:00 渡船 都丸 15:30 嵯峨島瀬渡 08:00(5.04)島山島瀬替り 14:00 納竿
■同行者 T永さん,青い目の魚さん,kitaxさん,kita2号さん,よっしーさん
■タックル (昼)LOD:がま磯GV1.75-53 REEL:ダイワ トーナメント インバルト2500 LBD
(夜)LOD:がま磯RZ 3-53 REEL:ダイワ トーナメントZ4000 LB
■渡 礁 長崎 下五島 嵯峨島 島山島
■仕掛け (昼) 道糸 VARIVAS Vermaxゼロフカセ 2.5号 ハリス SUNLINE 松田スペシャル競技ブラックストリーム2.5〜2.0号
針 層グレ7号〜6号 ウキ 泉州フロートtype-T,type-C ゼロ〜B
(夜) 道糸 SUNLINE 松田スペシャル競技ブラックストリーム 8号 ハリス SUNLINE Vハード 8号
針 夜釣王 ウキ 釣研 電輝円錐 1号
■使用餌 撒餌;ボイル2角(6kg),生オキアミ2角(3kg),赤アミ1角(4kg),集魚剤(gpV9) 
付餌;ボイル,オキアミ生(L)×1,甘エビムキミ×1

久し振りの釣行に

 1ヶ月以上のブランクを経て久し振りの釣行。しかも未踏の下五島にブログ仲間との釣行とあって、私は数週間前から浮き足立つほど盛り上がっていた。
 計画だけでも充分楽しかったし、今回は、五島のよっしーさんの案内によって 楽しい釣行が期待できた。
 八女からkitaさん達に連れて行って貰うことになり、5人の楽しいドライブとなった。全て予定どおりに事が運び、無事、長崎港からフェリーに乗船。ゴールデンウィークということで、フェリーは満船であったが無事福江上陸。丁度お昼には、迎えに来ていただいていたよっしーさんと合流することが出来た。
 それから楽しく会話しながら昼食やエサの購入、一路、嵯峨島を目指すため、出航地の荒川を目指す。

GWの影響で磯は満員

 地元の渡船にて予定どおりに出航して、僅か30分程度で嵯峨島に到着。天候は、下向きだが、波もあまりなく、さあ、今からと期待も膨らんだが何と、見慣れぬ直行渡船が殆どの磯に先客を降ろしていたのだ。


五島嵯峨島に降り立つ。右手の磯には、kitaさん達が…

 恐らく、男女予定の船が天候悪化を懸念して、嵯峨島に客を降ろしたものと思われた。やむなく我々は、2人の3ペアに分かれて、瀬渡りすることとなった。
 底物のkitaxペアを降ろし、上物のT永さん、青い目さんと降ろし、よっしーさんと私は、島の西磯中ごろのワンドに上がった。私のウワモノはともかく、底物のよっしーさんには、辛い場所のように見える。
 我々は、それぞれのポイントを決め、準備にとりかかり、ビールで一息ついて釣りを開始した。私は、夕マヅメのオナガ狙いで。よっしーさんは、早速アラ仕掛だ。
 左前方に突き出したよさそうなハナレ磯には、先客が3人。ぼつぼつと竿を曲げている。小型だが、グレをあげている。しかし、こちらには、何の反応もない。ウキはG3を使い、通常より少し早めに、仕掛けを沈めていく。タナ竿1本を過ぎるとジンワリウキが沈んでいく。タナ竿1本半でも反応が出ない。


私のポイント。かなりの高さがあり、オマケに大潮で潮位差が著しい。

 うーん。と考えてしまうような状況だ。餌取りも反応がない。ポイントを少しずつ変えながら、落とし込んでいくが、全く感じない。それでも正面の磯では釣れているのだから、少し位こちらにもと思うのだが、20m位の位置の違いがやたらとかけ離れて感じられる。

五島のグレとの初対面

 ぼちぼちと何の反応もないまま時間も過ぎていくので、こればこのまま夜釣りに突入かと思っていたら、やがて変化が。ポツポツとエサが取られるようになった。 前方を見ると、先客達は、既に竿を畳んでいた。
 やがて、アタリ!元気よく浮いてきたのは、40cm前後のオナガグレだった。考えれば、これまで五島には3回来ているが、グレ釣りは、初めてで、これが五島のグレとの初対面かと思うと感慨もひとしおだ。
 おっと、ゆっくり感慨にふけっている場合ではなかった。早速次をと思い、竿を入れ、即座に反応があったが、またもオナガながらサイズダウン30cmちょいの何とかキーパーサイズだ。(40cm以下はリリースのつもりで来ているが)また、次を狙うが、またもサイズダウン…もはやリリースで…やがてそろそろウキが見えない時間となり、夜釣りへ変更した。


左前方のハナレでは、そこそこ釣れていたが、やはり小型だ。

長い夜

 腹ごしらえして夜釣りの開始。今回は、よっしーさんの助言も受け、一発大物オナガ狙いで8号ハリス、1号の電気ウキで臨む。
 本来足元狙いがセオリーだが、今回は流れの中で釣ってみたく、タナ竿1本〜1本半位で流してみる。
 と、ここまでは、まさか何も釣れないとは思っていなかった。となりでクエ竿を出しているよっしーさんにもまったく、それらしいアタリは感じられない。
 「魚もゴールデンウィーク?」そんな馬鹿ジョークが頭をよぎるが、手前から沖までどこに投げても反応はない。
 やがて、ポツポツと雨が降ってきた。天気予報では、晴れなので、そのうち止むだろうとたかをくくっていたが、雨足は、強くなるばかり。そうなると薄着の身体がどんどん冷えてきた。
 もはや自然との闘い。ビニールシートを巻きつけて、横になってみるが、寒さが募り、また起き上がり竿を振ってはみるものの、反応なしと過酷な状況で夜は、更け、そして明けて来た。


かなりの時化模様。恐らく嵯峨島で瀬替わりも期待できない。

 よっしーさんは、はやくに諦め、寝袋入り。それでも寒いのだろう。時折起きては、やるせなく竿を見上げている。長くて辛い夜がようやく終わろうとしていた。

瀬替わりにて島山島へ

 夜が明け、本来なら朝マズメの時間帯なのだが、時化も出てきて、とりあえず 場所移動しようということになった。特によっしーさんは、石鯛狙いなので、ここでは勝負にならない。私もマズメを諦め、竿を畳んだ。
 午前7時。渡船の迎えが待ち遠しかった。ハナレ堤防でもよいよと伝えてあったが、船長の計らいで、船は島山島の磯へと向う。ここなら石鯛も期待の持てる磯だ。次は、T永さん、青い目さんと私で降りた。かなり広い磯だ。
 早速、釣りに入ったが、マキエには、餌取りが湧いてくる。時折、竿が曲がるが、残念ながら、25cm程度までのコッパオナガ。コッパと遊んでいると、やがて雷。そして、風雨。
 今回、荷物の制限で磯靴にしたことをかなり悔やむ。靴の中まで水が入り、雨が上がってもやりきれない。魚は釣れない。手足は、ふやけるといった状態で、なすすべもなく、納竿を迎えることとなった。 しかし、その中でもT永さんは、光っていた。グレはともかく丹念に攻め、チヌを釣り上げていた。福江といえば有名なのはチヌなので、まずはめでたい話だ。

泣く泣くリタイア

 今回、釣りを3日間予定していた。しかし、予想外の雨にも祟られ、3日間で恐らく1時間も睡眠をとっていない。しかも翌日は確実に雨の予想。恐らく名のある磯は無理だろう、さらに濡れだ靴をそのまま履くとなるとどうしても積極的になれずにいたが、有り難いことに、よっしーさんが、そのまま車を貸してくれるのとことでT永さんと2人で、リタイアし福江の観光を兼ねてゆったりすることとした。
 さて、その日の夜は、陸に上がり、これまた全てよっしーさんの計らいで、居酒屋、スナックと楽しい時間を過ごす。詳細を語りたくもあるが、敢えて、心にしまっておきたい楽しさだった。
 ビジネスホテルにかっちり泊まり、午前5時には、目が覚めた。雨は降っておらず、こんなことなら釣りがよかったとも思ったが、皆の検討を祈り、せっせと荷物の整理をした。
 一息ついて、のんびり福江をドライブ気分。地図で探したコンカナ王国、鬼岳温泉を目指して山を登る。福江市内と海が一望。気分はすっかり旅気分。コンカナ王国も何となく異国情緒、南国の味わい。我々は、赤い露天温泉に浸かり、疲れを癒し、座敷でゴロリと時間を忘れる。


コンカナ王国のインフォと鬼岳温泉の赤いお湯。

 五島うどんに長崎皿うどんと攻め、すっかり大満足のところへ、残るメンバーが釣りから帰ってきた。状況は渋かったものの、さすが地元、よっしーさんが、良型石鯛を手にしていた。皆も結果はあまり出なかったが、それなりに満足な表情をしている。もう、またいつの日かのリベンジ話も飛び交っている。
 帰りのフェリーは、時化のためか、丁度心地よい揺れで、眠るともなく、起きるともなく過ごし、五島の3日間を思い出していた。いつか、また来たい。今回、本当に楽しい旅だった。お世話いただいたよっしーさん、本当に有り難うございました。kitaさん、またよろしく頼みますね。

本日の結果

釣果;オナガグレ2尾(40cm30cm)その他25cmクラス10尾


前の釣行記を見る